2021.06.14 ブログ 3DCADとは?3DCADのメリットと2DCADとの比較 こんにちわ!本日は、最近主流になってきている3DCADについての記事を書きました。 特に、マシニングのプログラム作成には欠かせない3DCADのメリットや2DC… 2021.06.09 ブログ 旋盤研修スタート! 5月より始まりました、旋盤研修。 汎用旋盤をメインに、旋盤とはどういった加工ができるのか?必要な道具は?その名前は?などなど、を教えてもらっています。 … 2021.06.04 ブログ A2017(ジュラルミン)の特徴や規格の違いなど、簡単解説します!! おはようございます!本日はジュラルミンで知られているA2017について解説します! 特徴や規格の違いなど知っていただく機会になればと思いますので、是非ご覧くだ… 2021.05.31 ブログ 【製作事例】試作人の加工紹介 第3弾 さて、今回は弊社の製作事例紹介第3弾です!是非ご覧ください♪ 所有設備はNC旋盤や複合旋盤、マシニングセンタや5軸加工機、板金、検査機器など合わせて約… 2021.05.26 ブログ 5軸加工機の種類や加工法を詳しく解説 本日は5軸加工機について、記事を書いていきたいと思います! 製造業に携わっている方であれば当たり前のことかもしれないですが、本日もお付き合いください♪ … 2021.05.17 ブログ 【試作人紹介】短納期試作加工部品集団のご紹介 第2弾 さて、今回は弊社の1級技能士を取得している試作人衆の紹介動画 第二弾です! 短納期を実現している試作人たちですので、是非ご覧ください♪ 所有設備… 2021.05.12 ブログ CADとは?使用例やCADの種類を徹底解説 さて、本日は図面作成や加工用データの作成に使用されているCADについての記事を書きました。 多業種で使用されているCADについて、詳しい方もそうでない方も是非… 2021.05.07 ブログ 板金の試作品を紹介します! こんにちは!本日は板金加工の試作品紹介です。 加工手順としましては、 「レーザー→曲げ→セルスペーサー・ヘリサート圧入」となります。 出来上がりの品がこち… 2021.04.28 ブログ 圧入とは?専用機器やメリットなどのご紹介! こんにちは!本日は機械的接合の一つである、圧入についての記事を書いていきたいと思います。 その特徴や目的、メリットとは? 製造業の方には当たり前の内容かもし… 2021.04.23 ブログ 【製作事例】試作人の加工紹介 第2弾 さて、今回は弊社の製作事例集第二弾です! 所有設備はNC旋盤や複合旋盤、マシニングセンタや5軸加工機、板金、検査機器など合わせて約60台の設備を所有し…