LINEでお問い合わせ

試作人基礎講座

公開日: | 更新日: | 試作人基礎講座

超ジュラルミン(A2024)の特徴や性質などを徹底解説!

本日はA2024について解説していきます。
超ジュラルミンとも呼ばれるA2024の特徴や性質など、是非ご覧ください♪

A2024とは

アルミパーツ

A2024は、ジュラルミンと呼ばれるA2017よりさらに強度が高く、超ジュラルミンとも呼ばれる材質です。
切削加工性に優れ、航空機材料などに使われています。
表面にA1230を張り合わせて耐食性を改善させた、クラッド材も用いられます。

A2024とA2017の違い

A2024はA2017よりも強度がさらに高くなっています。
強度が必要な部品にはA2024の方が適しています。
また、A2024よりもさらに強度の高いA7075もありますので、用途に応じて使い分けましょう。

A2024の機械的性質

材質 引張性質 ブリネル硬さ
(HBS10/500)
せん断強さ
(N/㎟)
疲れ強さ
(N/㎟)
引張強さ
(N/㎟)
耐力
(N/㎟)
伸び(%)
1.6mm厚
(50mm)
12.5mm径
(5D)
2024-O 185 75 20 20 47 125 90
2024-T3 485 345 18 - 120 285 140
2024-T4,T351 470 325 20 17 120 285 140
2024-T361 495 395 13 - 130 290 125

ここにあるA2024の機械的性質はあくまで目安値となります。
実際にはサイズや条件により大幅に変化しますのでご注意ください。

A2024の物理的性質

アルミパーツ

物理的性質 条件 物性値
密度[g/㎤] 温度:20℃ 2.77
比重 温度:20℃ 2.77
溶融温度範囲[℃] - 502~638
導電率[IACS%] 質別:O
質別:T3,T4
質別:T6,T81
50
30
38
熱伝導度[kW/(m・℃)] 25℃ 質別:O
質別:T3,T4
質別:T6

0.19
0.12
0.15

縦弾性係数(ヤング率)[GPa] (アルミニウムの標準値) 70
横弾性係数[GPa] (アルミニウムの標準値) 26
ポアソン比 (アルミニウムの標準値) 0.33
線膨張係数[10-6/℃] -196~-60℃ 15.6
-60~+20℃ 21.4
20~100℃ 23.2
100~200℃ 23.9
200~300℃ 24.7

A2024の加工方法

切削加工

切削性は良いですが、銅を含有しているためA5052と比べると加工性は若干劣ります。
また、内部応力が高いため、高い精度を出すにはA7075等の材料の方がおススメです。

溶接

銅を含有しているため溶接性は悪く、割れの可能性も高いため溶接には適していません。
不可能というわけではないですが、溶接が必要な場合は5000系のアルミなどで検討した方が良いでしょう。

表面処理について

アルマイト

A2024は銅の成分を含んでいるため酸化しやすいです。
そのため腐食を防止するためにはアルマイト処理がおススメです。

ヘリサート

ある程度強度があるため、ヘリサートによるねじ山補強の必要性は低いと言えるでしょう。

試作全国対応!
簡単・最短1時間お見積り

アスクならこんなお困りごとを解決します!

  • 他社では納期が間に合わないと言われた
  • 急な設計変更があった
  • 他社ではできないと言われた
  • 海外調達品の手直し・追加工
今すぐ無料でお見積りを依頼する

もっとアスクの事を知りたい!という方は
こちらもご覧ください!

株式会社アスク

【この記事の著者】

株式会社アスク 営業部

小ロット・小物部品の製作を手掛け、手のひらサイズの部品製作を得意としています。国家検定1級技能士が多数在籍し、一日でも早く製品をお届けするためお見積りの回答は最短1時間!
知っているようで知らない加工に関する知識をお届けします!

他、ブログ記事もご覧ください♪

動画の投稿もしておりますので良ければご覧ください♪