2024.07.08 試作人基礎講座 耐久性と性能の未来を拓く ― バネ用ステンレスの多機能性とは バネ用ステンレス鋼は、ただ錆びに強いだけの素材ではありません。 耐食性・耐熱性・バネ性といった複数の高機能を見事に融合し、あらゆる環境下でも安定して性能を発揮… 2024.07.07 プレスリリース 金属加工・金型技術展 2024 出展のお知らせ 大阪産業創造館様で開催される【⠀金属加工・金型技術展 2024⠀】にてブース展示します! (開催時刻:10:30~16:30) (試作技術カテゴリー) ご来… 2024.07.03 試作人基礎講座 金メッキとは?特徴・用途・メリットをわかりやすく解説 金メッキは、装飾性と耐食性を兼ね備えた表面処理技術として、古くから幅広い分野で利用されてきました。 見た目の美しさだけでなく、電気的な特性や耐久性の向上にも寄… 2024.06.30 プレスリリース ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024 出展のお知らせ 7月4日~6日の日程で、ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024in Aichi Sky EXPOに出展します!! ROBOT TECHNOLO… 2024.06.28 ブログ 熱狂の瞬間、社長杯で見えたチームの本気と絆 半期に一度、アスク社長杯が社長自らの発案で華々しく開催されました。 優勝賞金1万円という注目の高額設定に、卓球部のエースがその実力を見事に証明し、優勝を飾りま… 2024.06.24 ブログ 厚さ0.017 mm、まるで紙一枚。アスクが魅せる“超・超微細加工”の世界 厚さわずか0.017 mm――それは“紙一枚弱よりも薄い”世界。 アスクが誇る技能士たちは、まさに“息をひそめて扱うほど繊細な”部品を、1級技能士の確かな腕と… 2024.06.19 試作人基礎講座 SUS316──過酷な腐食環境を制する“鉄の防御” SUS316は、モリブデンを含むことで“塩分・酸”に抗し、過酷な環境下で鋼材の信頼性を高める“鉄の防御”とも言えるステンレス素材です。 このシリーズでは、SU… 2024.06.14 試作人基礎講座 SS材とは?建築・機械・インフラで活躍する基本鋼材のすべて SS材(一般構造用圧延鋼材)は、日本工業規格(JIS G 3101)に基づく炭素鋼で、強度、加工性、コストのバランスに優れ、建築構造物や機械部品、車両、インフラ… 2024.06.10 ブログ アスクの試作品シリーズ:精密加工の舞台裏を覗いてみよう 株式会社アスクでは、試作部品の製作を通じて、精密加工技術の進化とその現場を日々追求しています。 本記事では、過去の試作品を紹介し、複数の加工工程を経て完成した… 2024.06.05 ブログ 第4回アスク杯、卓球部エースが見事優勝! 株式会社アスクの卓球部が主催する「アスク杯」も第4回を迎え、ついにチャンピオンが決定しました! 今回は、過去に優勝した者に大きなハンデが課せられるという厳しい…