2021.08.04 ブログ 「“見えるづくり”の真髄:アスクの新たな扉を開く会社案内動画公開 言葉だけでは伝えきれない、アスクの“モノづくりのこだわり”を。 ついに完成した会社案内動画では、短納期で高品質を実現する生産体制や工場の技術力、そして“試作人… 2021.07.30 ブログ 板金加工の試作品、4日で完成!レーザー→曲げ→セルスペーサー・ヘリサート圧入の全工程を一挙公開 たった4日で、板金加工の試作品を手にできる――レーザー加工、曲げ加工、セルスペーサー・ヘリサートの圧入を経て完成する、そのスピードと精度を一挙に公開します。 … 2021.07.26 試作人基礎講座 フライス盤の基礎知識と加工の仕組み フライス盤は、金属や樹脂などの素材を精密に削り出すために広く利用されている代表的な工作機械です。 回転する切削工具を用いて平面や溝、段差などを高精度に加工でき… 2021.07.21 試作人基礎講座 製造業に欠かせない材料「アルミニウム」の基礎知識と活用法 アルミニウムは、軽量で加工性や耐食性に優れ、幅広い産業分野で活用される代表的な金属材料です。 鉄や銅に比べて比重が小さいため輸送や構造材としての利点が大きく、… 2021.07.16 ブログ 熟練技能士が魅せる、挑戦と創造の“試作加工”舞台裏 — 第3弾 高度な技術と短納期という両立こそ、私たちが志す試作加工の真髄です。 国家検定一級技能士が約7割を占める職人集団と、多種多様な設備が一体となり、今日も精密な“も… 2021.07.12 お知らせ 7月の休業のお知らせ 7月の休業のお知らせ 7月22日(木)~25日(日)の4日間は休業となります。 お急ぎの方はお早めにご注文お願いいたします。 なお、7月26日(月)~… 2021.07.12 ブログ 旋盤トレーニング Vol.2:初期加工を学ぶ第一歩 旋盤加工を学ぶうえで大切なのは、まず基礎的な操作と初期加工の流れをしっかり身につけることです。 今回の旋盤トレーニング Vol.2 では、切削の第一歩となる加… 2021.07.07 試作人基礎講座 現場の品質を再定義する、『精密板金』の真髄 計図から完成品まで、わずかな誤差が許されない“モノづくり”の現場では、厚み数ミリの金属板が、まさに精密機器の命となります。 “精密板金”とは、ステンレスやアル… 2021.07.02 試作人基礎講座 穴加工の基礎知識:精度と効率を支える重要工程 金属や樹脂部品の製造において、穴加工は欠かせない工程です。 ドリルやリーマー、ボーリングなどの専用工具を使用し、ねじ穴や軸受け穴、ピン挿入用の穴など、多様な形… 2021.06.28 ブログ 検査研修のスタート:品質向上への第一歩 株式会社アスクでは、製品の品質向上を目指し、新たに検査研修を開始しました。 この研修では、ノギスやマイクロメータ、ダイヤルゲージを使用した基本的な測定方法から…