2023.05.19 ブログ 手のひらサイズの精密部品加工:アスクの超小物旋盤加工事例 「Φ2mmの円筒からΦ1mmのテーパーまで、手のひらサイズの精密部品加工は可能なのか?」と疑問に思われる方も多いでしょう。 株式会社アスクでは、国家検定1級技… 2023.05.15 ブログ OPIE'23出展報告:技術力と信頼で築く新たなつながり 2023年4月19日から21日まで、パシフィコ横浜で開催されたOPIE'23に出展いたしました。 当社ブースには多くのお客様にお立ち寄りいただき、誠にありがと… 2023.05.10 試作人基礎講座 A6061とは?アルミ合金の中での位置づけと特徴 A6061は、アルミニウム合金の中でも代表的な「熱処理型アルミニウム合金(Al-Mg-Si系)」に分類される材料で、汎用性・機械的強度・耐食性のバランスが非常に… 2023.05.01 試作人基礎講座 A2017(ジュラルミン)とは?強度と加工性に優れたアルミ合金の基本 A2017は、JIS規格における代表的なアルミニウム合金であり、特に高い機械的強度と優れた加工性を兼ね備えています。 その主成分である銅(Cu)の添加により、… 2023.04.26 ブログ 米粒サイズから大型部品まで対応可能!株式会社アスクの多様な加工事例をご紹介 米粒より小さい精密部品から、社内最大クラスの大型パーツまで、株式会社アスクでは幅広いサイズ・形状の部品加工を手掛けています。 国家検定1級技能士が多数在籍し、… 2023.04.25 お知らせ GW期間の休業のお知らせ いつも部品調達の際には、お声かけ頂きありがとうございます。 弊社のGW休業についてのご案内です。 4月29日(土):休み 4月30日(日):休み 5月1… 2023.04.21 ブログ 一級技能士試験合格のご報告と今後の展望 このたび、令和7年度前期の一級技能士試験に無事合格いたしました。 厚生労働大臣名の合格証書を受け取り、正式に「技能士」として認定されました。 これまでの努力… 2023.04.17 試作人基礎講座 ボール盤の基本と活用法:精密加工の第一歩 ボール盤は、金属や木材などの素材に対して正確な穴を開けるための工作機械であり、機械加工の中でも多く使用される技術の一つです。 ボール盤には、卓上型から大型のも… 2023.04.12 試作人基礎講座 A2011アルミ合金の特性と応用:精密加工における最適素材の選定 A2011アルミニウム合金は、その卓越した切削性と寸法精度の高さから、精密機械部品の製造において広く採用されています。 特に自動旋盤やマシニングセンタによる大… 2023.04.10 プレスリリース OPIE'23出展のお知らせ 会期:4月19日(水)~4月21日(金) 時間:10:00~17:00 会場:パシフィコ横浜 展示ホールA.B/アネックスホール 小間番号:L-47 …