2022.08.22 試作人基礎講座 タフピッチ銅(C1100):電気・熱伝導の極限を支える純銅 タフピッチ銅(JIS C1100)は、99.96%以上の純銅からなる材料であり、その電気導電率は100 % IACSに達するとともに、熱伝導性にも優れ、電気・電… 2022.08.17 ブログ “歪みゼロ”の精緻を、最短納期で――180mm×Φ3.9、アスク旋盤加工の革新 長さ約180 mm、径Φ3.9という“小さく長い”加工品をセンター押しなしで、受注後わずか3日で発送──それでも“ほぼ歪みなし”という高い精度を実現しました。 … 2022.08.08 ブログ つなぎ目を探せ!第2弾クイズ、ついに登場 “つなぎ目”はどこにある?前回SNSで大好評だったクイズ企画、第2弾をお届けします。 今回も楽しみながら“ものづくりの視点”を体感できます。 こちらの試作品… 2022.08.03 試作人基礎講座 めっき加工とは?基礎知識と種類・用途をわかりやすく解説 めっき加工とは、金属や樹脂の表面に金属膜を形成することで、耐食性・装飾性・導電性などを向上させる表面処理技術です。 古くから錆び防止や外観向上のために用いられ… 2022.08.01 お知らせ 夏季休業のお知らせ いつも部品調達の際には、お声かけ頂きありがとうございます。 弊社の夏季休業についてのご案内です。 8月11日(木):休み 8月12日(金):休み 8月1… 2022.07.29 試作人基礎講座 TIG溶接とは?特徴・メリット・用途をわかりやすく解説 TIG溶接(ティグ溶接)は、タングステン電極を使用し、不活性ガスでアークを保護する溶接方法の一つです。 高い溶接品質と仕上がりの美しさから、精密部品や薄板金属… 2022.07.25 ブログ 板金加工の新たな可能性を切り拓く — 株式会社アスクの精密製作事例 株式会社アスクでは、金属加工の枠を超えた多彩な技術力を駆使し、試作から量産まで幅広いニーズに対応しています。 特に板金加工においては、レーザー加工や精密曲げ、… 2022.07.22 ブログ 株式会社アスクの「人とくるまのテクノロジー展」出展報告:展示会の舞台裏と新たな挑戦 2022年7月、横浜のパシフィコで開催された「人とくるまのテクノロジー展」に出展した株式会社アスク。 展示会の準備からお客様訪問、ブース設営、そして会期中の交… 2022.07.13 試作人基礎講座 表面粗さとは?部品性能に直結する微細構造の重要性 表面粗さは、部品の機能性や信頼性に深く関わる微細な表面構造の特性です。 一見滑らかに見える表面でも、拡大すると微細な凹凸が存在し、これが摺動性や接着性、さらに… 2022.07.12 プレスリリース TECHNO-FRONTIER 2022 出展のお知らせ 会期:7月20日(水)~7月22日(金) 時間:10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト 東1〜3ホール 小間番号:3E-12 弊社の魅力を多くの…