2024.06.28 ブログ 熱狂の瞬間、社長杯で見えたチームの本気と絆 半期に一度、アスク社長杯が社長自らの発案で華々しく開催されました。 優勝賞金1万円という注目の高額設定に、卓球部のエースがその実力を見事に証明し、優勝を飾りま… 2024.06.24 ブログ 厚さ0.017 mm、まるで紙一枚。アスクが魅せる“超・超微細加工”の世界 厚さわずか0.017 mm――それは“紙一枚弱よりも薄い”世界。 アスクが誇る技能士たちは、まさに“息をひそめて扱うほど繊細な”部品を、1級技能士の確かな腕と… 2024.06.19 試作人基礎講座 SUS316──過酷な腐食環境を制する“鉄の防御” SUS316は、モリブデンを含むことで“塩分・酸”に抗し、過酷な環境下で鋼材の信頼性を高める“鉄の防御”とも言えるステンレス素材です。 このシリーズでは、SU… 2024.06.14 試作人基礎講座 SS材とは?建築・機械・インフラで活躍する基本鋼材のすべて SS材(一般構造用圧延鋼材)は、日本工業規格(JIS G 3101)に基づく炭素鋼で、強度、加工性、コストのバランスに優れ、建築構造物や機械部品、車両、インフラ… 2024.06.10 ブログ アスクの試作品シリーズ:精密加工の舞台裏を覗いてみよう 株式会社アスクでは、試作部品の製作を通じて、精密加工技術の進化とその現場を日々追求しています。 本記事では、過去の試作品を紹介し、複数の加工工程を経て完成した… 2024.06.05 ブログ 第4回アスク杯、卓球部エースが見事優勝! 株式会社アスクの卓球部が主催する「アスク杯」も第4回を迎え、ついにチャンピオンが決定しました! 今回は、過去に優勝した者に大きなハンデが課せられるという厳しい… 2024.06.01 プレスリリース 電子機器 2024 トータルソリューション展 出展のお知らせ 6月12日~14日の3日間開催される電子機器 2024 トータルソリューション展in東京ビッグサイトに出展いたします。 たくさんのご来場お待ちしておりますm(… 2024.05.31 試作人基礎講座 ニッケルめっきの基礎知識と応用技術 ニッケルめっきは、金属表面にニッケルを電気的に析出させる技術で、1843年にドイツの科学者によって初めて実用化されました。 その後、電解ニッケルメッキとして発… 2024.05.27 試作人基礎講座 皿もみ加工とは?精密なネジ固定のための基礎知識 皿もみ加工は、ネジの頭部を部品表面と面一(ツライチ)に収めるための重要な工程です。 この加工により、ネジが飛び出すことなく収まり、製品の表面がフラットになりま… 2024.05.22 ブログ 社内卓球バトルで新たな挑戦者登場!アスクの熱き戦い 株式会社アスクでは、製造業の枠を超えて社員同士の交流を大切にしています。 先日、営業部とお取引先様との間で行われた卓球対決が、社内で話題となりました。 元卓…